Insightインサイト

展覧会情報やインタビューなど、工芸に関するさまざま情報を発信しています。

展覧会情報

展覧会一覧へ

福井県の伝統工芸品を現代のライフスタイルに合わせてアップデートする「F-TRAD」プロジェクトから新作が登場

Tsutomu Ogino(TOMART:PhotoWorks)‬

福井県が誇る7つの伝統工芸品(越前漆器、越前和紙、若狭めのう細工、若狭塗、越前打刃物、越前焼、越前箪‬笥)を現代のライフスタイルに合わせてアップデートしているプロジェクト「F-TRAD」から、福井県内の伝統工芸職人と福井県外を拠点とするデザイナーの協働による新作が発表された。3期目の取り組みとなる今回は、6チームが参加し13のアイテムが誕生。‬デザイナーが何度も産地へ赴き、職人とともに各工芸が持つ歴史と技術、現状や課題に向き‬合って開発した商品は、それぞれの工芸が見据える未来を感じさせるものに仕上がって‬いる。

いずれも現代の暮らしに調和するデザインと、高い工芸技術が融合した逸品ぞろい。‬商品を販売しているF-TRAD公式サイトで‬は、職人とデザイナーの対談による開発のストーリーも掲載されている。

 

◾️「F-TRAD」新商品
越前漆器《NON / 鈍彩》:曽明 富代・曽明 晴奈(曽明漆器店)× 江口 海里(KAIRI EGUCHI STUDIO)
越前漆器《NIVI》:辻田 知彦(辻田漆店)× 上島 弘祥(TIDS)
越前漆器《keshiki》:土田 直東(土直漆器)× 柴山 修平(Zelt)
越前和紙《TETON / 越前漉子 / KIOKU》:清水 聡(清水紙工)× 堀内 康広(TRUNK DESIGN)‬
越前和紙‬《harukami rynka》:‬柳瀬 晴夫・柳瀬 翔(やなせ和紙)× 西尾 健史(DAYS.)
越前打刃物《sō》:加茂 信介・澤田 隆司(加茂刃物製作所)× 石上 諒一

◾️関連情報
F-TRAD公式サイト
https://f-trad.com/

SHARE WITH

KOGEI STANDARD

編集部

KOGEI STANDARDの編集部。作り手、ギャラリスト、キュレーター、産地のコーディネーターなど、日本の現代工芸に関する幅広い情報網を持ち、日々、取材・編集・情報発信を行なっている。