Insightインサイト

展覧会情報やインタビューなど、工芸に関するさまざま情報を発信しています。

展覧会情報

展覧会一覧へ

駿河竹千筋細工とソーラーテクノロジーを組み合わせた行燈《Sonnenglas® EN》が発売

南アフリカのフェアトレード生産によるソーラーランタンを日本で展開しているソネングラスジャパンが、太陽光で灯るソーラー照明ユニットと、日本の伝統工芸、駿河竹千筋細工の技法で職人が仕立てた行燈シェードを組み合わせた新製品《Sonnenglas® EN(えん)》を発売した。

照明に搭載されているソーラー照明ユニット「Sonnenglas® SOMO」 は、ソネングラスが開発した次世代のソーラー照明モジュールで、南アフリカの自社工房にて、雇用と安定した労働環境の創出を目的としたフェアトレード体制のもと、全て手作業で生産されている。電気を一切使わず太陽光のみで充電ができ、一度の充電で最長100時間の点灯が可能。手のひらに収まるコンパクトなサイズで、防災やアウトドアでの使用にも適している。行燈シェードは、照明器具や茶道具、花器などの生活道具を製作する静岡県のみやび行燈製作所によるもので、伝統的な駿河竹千筋細工の技法によって、1mm程度の細い竹ひごを繊細な職人技で丁寧に編み上げて作られている。

和の空間に溶け込む美しさとサステナビリティを兼ね備えた次世代の照明として、伝統工芸の未来への継承や、地球環境への配慮、社会課題の解決に貢献することが期待される、暮らしに寄り添う灯り《Sonnenglas® EN(えん)》。公式オンラインショップのほか、二子玉川 蔦屋家電の実店舗にて先行販売中だ。

 

◾️商品情報
製品名:Sonnenglas® EN
素材:竹、ウォルナット材(底部)、SOMOソーラーライト(ソーラーモジュール)
充電方法:太陽光充電 / USB – C充電対応
点灯時間:通常使用約30時間(光量5lmに設定することで最長約100時間)
販売価格:15,000円(税込)※SOMOソーラーライト別売り
発売日:2025年4月13日(日)予定
販売場所:
公式ウェブサイト:https://sonnenglas.jp/
二子玉川 蔦屋家電 ※約2週間の期間限定予定
(東京都世田谷区玉川1-14-1 二子玉川ライズS.C. テラスマーケット)

SHARE WITH

KOGEI STANDARD

編集部

KOGEI STANDARDの編集部。作り手、ギャラリスト、キュレーター、産地のコーディネーターなど、日本の現代工芸に関する幅広い情報網を持ち、日々、取材・編集・情報発信を行なっている。