Insightインサイト

展覧会情報やインタビューなど、工芸に関するさまざま情報を発信しています。

展覧会情報

展覧会一覧へ

『SGHR NEW DESIGN PREVIEW 2023』スガハラの新製品が今年も多数登場

《aero(アエロ)》

確かな品質と使いやすさ、多彩なデザインバリエーションで知られるスガハラの製品の多くは、ガラスの特性と魅力を知り抜いた職人自らがデザインと開発を行なっている。技法への挑戦や使い手からの要望、日常での気付きから生まれた新しいデザインが、今年も全15シリーズ、75点発表された。

《aero(アエロ)》は色ガラスの部分が空中に浮いて見えるようなフラワーベース。職人同士の巧みな連携によって、型で吹いたクリアなガラスの上部から色ガラスを落として作られている。まるで風船に花を生けるような、空気を感じる花器だ。

人気の製品《a wa glass(ア ワ グラス)》には新しくクープ型のシャンパングラスが登場。口が広がった形状は飲む姿も綺麗に見え、広がる香りも楽しみやすい。ガラスの中の泡は美しく見えるよう、入る位置が細かく調整されている。

《kagiroi(かぎろひ)》の絶妙に揺らいだ形状は、丸く作られたグラスの中央部分をあたため、ガラスがくしゃっと形を変える一瞬の表情を閉じ込めている。曲線が生む陰影が陽炎のように見え、凹んでいる部分は手にしっくりと持ちやすい。

《flutter(フラッタ)》はピンブローという技法により、溶けたガラスを水蒸気で膨らませ、さらに遠心力で開き、重力で動きをつけて形作られている。ひらひらと軽やかな縁は薄く、底はしっかりと安定感がある。なるべく手を加えず、自然の力を形にした器だ。

三日月から着想を得たプレート《michikake(満ち欠け)》は、ガラスの厚みによる色の濃淡、受ける光によって変化する輝き、眺める角度によって微かに満ち欠けする月の様子が美しいデザイン。水面のように平らに仕上げた表面も印象的だ。

カラフルなパズルのように見える箸置き《play(プレイ)》は、食卓で使う用途以外にも、遊ぶように触って楽しんでもらいたいという思いから作られた。ガラスを小さな鋳物の型に流し込み、上から同型の押し型を当てて素早く成形されている。

特設ウェブサイト「SGHR NEW DESIGN PREVIEW 2023」では、職人が鮮やかな手技でガラスを操る様子や、新製品開発のインタビューが、映像や写真とともに丁寧に紹介されている。スガハラ直営店では2023年3月31日(金)までフェアを開催中。インスタグラムライブやイベント情報など、随時更新される情報とともに新製品に触れてみたい。

 

■ 関連情報
『SGHR NEW DESIGN PREVIEW 2023』特設ウェブサイト
https://www.sugahara.com/ndp2023/

SHARE WITH

KOGEI STANDARD

編集部

KOGEI STANDARDの編集部。作り手、ギャラリスト、キュレーター、産地のコーディネーターなど、日本の現代工芸に関する幅広い情報網を持ち、日々、取材・編集・情報発信を行なっている。