石川県が輪島塗の創造的復興に向けた官・民・産地共同プロジェクトを発表
工芸トピックス VOL.31
展覧会情報やインタビューなど、工芸に関するさまざま情報を発信しています。
東京都
2025.1.16 – 1.26
セイコーハウスホール
東京都
2025.1.16 – 1.29
和光 本店地階 アーツアンドカルチャー
東京都
2025.1.17 – 1.31
HULS GALLERY TOKYO
京都府
2025.1.25 – 2.2
essence kyoto
紙のように薄く削り出した木「突板」を貼る木材加工を専門としている森工芸。1953年に徳島県で創業して以来、培ってきた技術や木の知識を受け継ぎ、住宅の内装提案や木製家具・工芸品の製造販売を行なっている。自然の芸術である美しい木目を生かしながら、張り合わせや組み合わせ方を工夫した多様な意匠が特色だ。2020年にフランス パリの展示会「メゾン・エ・オブジェ」で発表し、好評を博したトレイ《RAYS TRAY》に続き、壁掛け時計《CLOCK》とサイドテーブル《STAND》が今年新たに発売されている。
《CLOCK》と《STAND》双方とも、「Rays」と「Hoek」の2種類の模様から選択が可能。「Rays」は三角形に切りそろえた突板を放射状に貼り合わせることで、中心から光線を放っているように見えるデザイン。オランダ語で視点・角度の意味を持つ「Hoek」は、隙間なく木を嵌め込む「木象嵌」と呼ばれる技法で、変形六角形の突板を木目の向きを変えて幾何学的に組み合わせている。どちらも同じ樹種・色の木で構成されているが、光が当たる角度や見る方向で木の色が異なって見え、輝くような印象だ。
森工芸では、木の種類も世界中から多く取り揃えている。《CLOCK》は木の栄養分を送る放射組織、斑(ふ)が木目とは別に入ることで独特な光沢を持つ「ナラ」と、徳島県産の蓼藍を用い、発酵建てという方法で藍染を施した「藍染」の2色展開。時計の針部分の表面材にも黒檀突板を使用している。《STAND》では「ナラ」と「藍染」のほかに、木目の美しさから世界三大銘木の一つとされる「ウォールナット」も採用している。
どの製品も木の個性が引き立つ、シンプルなデザインが魅力だ。木のある暮らしは心を豊かに育むと考え、暮らしの中でやすらぎを感じられる製品を作り続ける森工芸。美しい生活の道具を日常に取り入れてみたい。
■ 商品情報 *価格は税別
《CLOCK》
Rays ナラ 18,000円
Rays ナラ(藍染)25,000円
Hoek ナラ 53,000円
Hoek ナラ(藍染)60,000円
サイズ:Φ280 mm、文字盤9 mm、奥行42 mm
材:天然木突板 仕上:オイル塗装
ムーブメント:QUARTZ(YOUNG TOWN社製)CE認証適合製品
《STAND》
Rays ナラ 88,000円
Rays ナラ(藍染)127,000円
Rays ウォールナット 96,500円
Hoek ナラ 149,000円
Hoek ナラ(藍染)180,000円
Hoek ウォールナット 157,000円
サイズ:奥行402×幅402×高さ600 mm
天板:ウレタンクリア塗装 他:オイル塗装
■ 問い合わせ先
森工芸
〒770-0866 徳島県徳島市末広3丁目5-34
TEL: 088-653-7518
EMAIL: info@mori-kougei.com
URL: https://mori-kougei.com/
オンラインストア:https://shop.mori-kougei.com/