訪日観光客にも対応 東京の伝統工芸体験予約サイト
工芸トピックス VOL.35

展覧会情報やインタビューなど、工芸に関するさまざま情報を発信しています。
東京都
2025.2.13 – 2.26
和光 本店 アーツアンドカルチャー
2025.2.19 – 2.23
Kyoto Takashimaya
東京都
2025.2.19 – 2.23
GALLERY Mus
東京都
2025.2.22 – 2.27
寺田美術
九谷焼の窯元「錦山窯」は、同窯に併設するギャラリー「嘸旦」にて、工芸とジャズ音楽のコラボレーションによる音楽フェスティバル『Kinzan Jazz Festival ‒ Quiet Brilliance 2021‒ 』を開催する。公演は2021年12月4日(土)と5日(日)の2日間、計3回を予定。
17世紀以降、石川県南部を中心に発展してきた歴史を持つ九谷焼は、五彩を駆使した色絵や金彩をあしらった金襴手など、色彩豊かで華麗な絵付を特徴とする。石川県小松市高堂町にある錦山窯は、創業115 年の歴史を誇る、九谷焼上絵付を専業とする窯元だ。特に同窯が代々得意としてきた金彩の技法を活かした作品が人気を博している。
2019年にオープンした「嘸旦」は、自然光が差し込む、石室のように神聖な内部空間が美しいギャラリーだ。デザインはSIMPLICITY 緒方慎一郎氏。今回の音楽フェスティバルは、この「嘸旦」から、さまざまな文化交流を通し九谷焼の価値観を発信、共有していきたいという想いのもと企画された。コンサート・プロデュースは、ジャズ・レーベルの「SONG X JAZZ」が担当し、錦山窯の作品の特徴である豪華絢爛な金彩を使った鮮烈なグラフィックと独創的な造形美に共鳴するステージを演出する。空間、音楽、映像が作りだす九谷焼のきらびやかな世界観を体感したい。
■ 『Kinzan Jazz Festival ‒ Quiet Brilliance 2021 ‒』開催概要
出演日時/出演者:
Act 01 _ 12月4日(土) 17:30~ 須川 崇志(Cello, Contrabass)
Act 02 _ 12月5日(日) 13:00~ 松丸 契(Saxophone)
Act 03 _ 12月5日(日) 17:30~ 類家 心平(Trumpet, Electronics)
会場:錦山窯/ギャラリー嘸旦(石川県小松市高堂町ト18)
定員:各公演につき6 名
チケット料金:8,000 円(税込)
チケット販売開始日時:11月11日(木) 12:00~
チケット販売先:https://kinzan-jazz.peatix.com/
公演情報:「ギャラリー嘸旦」イベントページ https://mutangallery.com/event/