訪日観光客にも対応 東京の伝統工芸体験予約サイト
工芸トピックス VOL.35

展覧会情報やインタビューなど、工芸に関するさまざま情報を発信しています。
東京都
2025.2.13 – 2.26
和光 本店 アーツアンドカルチャー
2025.2.19 – 2.23
Kyoto Takashimaya
東京都
2025.2.19 – 2.23
GALLERY Mus
東京都
2025.2.22 – 2.27
寺田美術
会津本郷焼の産地、福島県・会津美里町にて、歴史ある宗像窯の後継として作陶に励む陶芸家。京都で学んだ後、出雲での修行を経て祖父と父に師事する。代々使用している地元の的場陶土に掛け分けや重ね掛けの技法で自然灰の灰釉を合わせ、会津の自然や四季の美しさを複雑な色調で表現。国内外で個展を開催している。
色彩豊かな釉調に映し出される、会津の奥深い自然。生まれ育った場所で自然を慈しみ、感性を培ってきた作家にしか生み出せない、美しい情景がそこにはある。求める景色を目指して土と向き合い釉薬の研究に取り組む日々は、この先もこの土地で、移りゆく季節とともに重ねられていくのだろう。
福島県会津美里町に生まれる
ホテル椿山荘東京にて初個展
茨城県陶芸美術館 企画展『現代・陶芸現象』出品
現代陶芸 寛土里で個展(以後2018年)
第2回中国陶磁茶器コンテスト 銀賞受賞(中国・景徳鎮)
中国 浙江省杭州にて個展
髙島屋大阪店にて個展
東京アメリカンクラブにて個展
Artexpo New Yorkにて個展(以後2022年)
日本橋三越本店にて個展