訪日観光客にも対応 東京の伝統工芸体験予約サイト
工芸トピックス VOL.35

展覧会情報やインタビューなど、工芸に関するさまざま情報を発信しています。
東京都
2025.2.13 – 2.26
和光 本店 アーツアンドカルチャー
2025.2.19 – 2.23
Kyoto Takashimaya
東京都
2025.2.19 – 2.23
GALLERY Mus
東京都
2025.2.22 – 2.27
寺田美術
枇杷色の茶碗の、茶映りの美しさに導かれ歩む茶陶の道。萩の豊かな自然を尊び、真っ直ぐに土と炎に向き合う作家の姿に、萩焼の伝統を追求する強い志が感じられる。はるか昔、この地に伝わり人々を魅了した高麗茶碗の精神性と自然な美しさを今に表す作品は、手にする毎に表情を変え、侘びた趣を深めていくことだろう。
福岡県生まれ
有田窯業大学校卒業
12代坂高麗左衛門に師事
独立 登窯築窯
渋谷東急百貨店にて初個展 以後、全国で個展開催
穴窯築窯