Insightインサイト

展覧会情報やインタビューなど、工芸に関するさまざま情報を発信しています。

展覧会情報

展覧会一覧へ

岩佐 昌昭

Masaaki Iwasa
陶芸家 • 1979 –

愛媛県出身の陶芸家。中村六郎の徳利に感銘を受けたことから陶芸の道に入る。備前と信楽で修行を重ねたのち、島根県出雲市に移住し開窯・独立。寺院の住職を務めながら作陶に励む。「陶胎漆器」の作品が特徴で、陶磁器に漆を塗って銀箔を貼り、さらに焼きつけることで、唯一無二の風合いを作り出している。

活動拠点
島根県

POINT OF VIEW

漆と銀箔が織りなす美しい表情。静けさと緊張感を纏い、ただ観る者の心の内に寄り添うように存在する。岩佐昌昭の作品に人が自ずと惹かれる理由も、寺院に暮らし、日々の小さな美しい瞬間を心にとどめる作家の人となりにあるのかもしれない。

CRAFT ARTIST BIOGRAPHY

1979年

愛媛県生まれ

2004年

備前陶芸センターを修了

2004年

備前・信楽で修業をする

2013年

島根県出雲市にて開窯

2022年

第39回田部美術館大賞「茶の湯の造形展」準大賞

2022年

第14回現代茶陶展TOKI織部大賞

2024年

寺田美術にて個展開催

SHARE WITH